2017.09.26
保育士のライフスタイルを輝かせる

保育士の朝は忙しいから、さっと飲めるスムージーでエネルギー補給!

早く起きなきゃいけない保育士には「スムージー」がおすすめ

早く起きなきゃいけない保育士には「スムージー」がおすすめ

保育士として働いている場合、朝番ですと7時半頃には出勤して保育に関わるすべての準備をしなければなりません。時間が無くてもさっと済ませられる朝ごはんがあるといいですよね。

そんな保育士におすすめしたいのが「スムージー」です。手軽に栄養とエネルギーを補給することができ、女性にうれしい美容効果や便秘解消などの効果も期待できます。

なんで朝のスムージーが良いの?

スムージーの中でも、グリーンスムージーが効果的といわれています。

その効果は以下のとおりです。

・美肌効果

野菜や果物には多くのビタミンが含まれていますが、美肌に欠かせないのがビタミンCです。ビタミンCは、熱に弱く加熱しすぎると多くの成分を失ってしまいます。そのため、スムージーのように熱を加えずに摂取することが望ましいです。

・瘦せ体質と免疫力アップ

グリーンスムージーの原料となる生の野菜や果物には、酵素が豊富に含まれています。

酵素には体内で活性酸素を無害なものへ換える働きがあり、体を活性化させて免疫力を高め、瘦せやすい体質へと導いてくれます。

・便秘解消

グリーンスムージーには食物繊維が豊富に含まれているので、腸のぜん動を促し便秘を解消する働きがあります。また、酵素には消化機能を助ける働きもあるため、腸に溜まった老廃物を排出してくれるため便通が良くなります。

他にも、足のむくみやリラックス効果、ストレス解消などうれしい効果があるんです。

朝のスムージーは「ソラレン」に要注意!

グリーンスムージーには、"ソラレン"とよばれる紫外線を吸収しやすい成分が多く含まれる食材が使われています。この成分を多く摂ってしまうと、紫外線に反応して肌を黒くしてしまいます。 さらに"ソラレン"は、摂取してから2時間後には血液に乗って体内中に行き渡ります。

<ソラレンを多く含む果物>

レモン

オレンジ

グレープフルーツ

キウイ:キウイは誤りでした。

<ソラレンを多く含む野菜>

きゅうり

にんじん

春菊

野沢菜

オフィスでデスクワークをしている人よりも、外にいることが多い保育士のみなさん。

子どもたちと思いっきり外で遊ぶためにも、これらの果物や野菜は朝に摂るのは避けたほうがいいといえます。

"ソラレン"を含まないスムージー


これらの食材を使わず、栄養とエネルギーをしっかり補給できるスムージーのレシピを紹介します。

<生姜とりんごのスムージー>

*材料

りんご 100g

青梗菜 15g

クレソン 2g

生姜 0.5g

*作り方

1. りんごは皮をむいて一口大に切ります

2. 青梗菜とクレソンを5cm幅程度に切ります

3. 生姜をすりおろします

4. 材料をすべてジューサーにかけて完成

(砂糖はいれず、はちみつなどで甘みを調節するのがおすすめです)

内臓を冷やすこともよくないので、氷は入れず常温で召し上がってください。また、流し込むように飲むのではなく、口に入れて噛みながら飲むことで消化されやすく、少量で満腹感を得ることができます。

外にいることの多い保育士のみなさんにとって、紫外線のことを考えると朝に飲むスムージーの食材は材料が限られてしまいます。しかし、スムージーは食欲のわかない日でもスッと入っていくので、朝食にピッタリ! ルールを守れば美容効果も抜群なので、ぜひ明日から取り入れてみてくださいね。