2013.07.15
保育園訪問【雑誌掲載版】

オルト保育園──子ども達も調理に参加

オルト保育園──子ども達も調理に参加

食育に関するこだわりを教えてください。

特任研究員:戸塚 陽子さん
特任研究員:戸塚 陽子さん

給食は、保護者アンケートで99 %大満足をいただいています。
和食中心なのですが、こだわりとしては調味料からすべて手作りしていて、昆布などの天然素材でしか味付けはしません。
素材も天然のものしか使いません。
例えば、大豆を使う時は水煮などの既製品はではなくて、北海道産の大豆を使うようにしています。
ほぼ毎日、白米が主食なので5歳児はお米とぎの当番をして、食べるときに『今日はぼくが炊いたごはんなので、みんなこれを食べて元気になってね』と、みんなの前で言います。
子ども達も『○○ちゃんの炊いたごはんおいしいね!』と楽しそうに食事をして、白米をたくさん食べていますよ。

バイキング形式で自分で食べられる分の量を調節できます

食事はバイキング形式なので、子ども達が自分で食べられる量を調節できるようになっています。
最初は保護者の方から「好きなものばかり食べてしまって偏食になってしまうのでは?」という不安の声もありました。
でもそんなことはなくて、5歳児の子ども達は苦手な食材やメニューを知っているので、自分で量を調整して食べているんですよ。
嫌いなものを強制的に食べさせるのではなく、自分で少しずつ食べる環境が、好き嫌いをなくすコツですね。
嫌いなものを決まった量食べさせるだけでは、食事が楽しくなくなってしまうし、食事は楽しくないと栄養にならないですからね。)
月に一度の誕生会の日には、フランス料理を給食に出しています。前菜、スープ、メイン料理、パンなど本格的ですよ。
特にスープはかぼちゃ、かぶなどの素材を使い、子ども達も何度もおかわりするほど絶品です(笑)

保育士の質の向上のためにしていることはありますか?

ランチルームの窓は色の変化があり、景色の見え方が楽しめる

園内研修ですね。
オルト保育園では「事例研究」と言って、プロジェクト活動の記録をもとに月に1度、研究会をしています。
職員全員が共通の保育観を持つことが出来るように、事例研究を通じて伝えています。
研修は、職員の勤務時間内に行っています。
残業は月1回、職員会議の日だけ!と決めていて、一人の先生に負担が掛からないように、みんなで協力することを大切にしています。
働く環境が整っているので、辞めてしまう先生はほとんどいないです。
お給料もいいですからね(笑)

採用で重視する点を教えてください。

その人の保育観ですね。
それぞれが自分の保育観を持っていますが、オルト保育園に来て、保育観が変わっていく人も、全く変わらない人もいます。
オルト保育園は少し変わっていると思うので、それをやってみたい!と前向きにとらえてくれる人がいいですね。

子ども達にどんな大人になって欲しいですか?

大きなお魚のウロコをとることも

コミュニティの中で市民感覚を持った人に育ってほしいですね。
そういう意味で、自分の意見をしっかり言えると同時に自分の意見だけでなく、相手の話に耳を傾けることが出来るようになって欲しいです。
どんな大人になって欲しいか、という点は保護者の方にもよく聞いています。
そういう会話を通じて、家庭での子育てにも助言し、教育の連携をとっています。

保護者への接し方で工夫していることはありますか?

とにかく、話を聞くことですね。
保護者にも色んな思いや考え、不安がある思います。
それを聞き、さらに掘り下げてお話することでうまくいくんですよ。
一方的に話をするのではなく、「対話」を大切にしています。
これは保護者に限らず、子ども達に対しても同じです。
子どもの行動や表情には、一つひとつ考えや理由が込められています。
それを掘り下げて聞いて対話することで、子どもの成長を見守っています。

最後に、オルト保育園といったら?

子どもの育つ力を信じて保育する保育園、ですね。
コミュニティの中で色んな人と関わっていくことが、子どもにとっていい経験となり、考える力、対話の力がついていきます。
子どもの成長の力を最大限に引き出すための環境を整えてあげることを心がけています。

楽しかったこと、つらかったことを教えてください。

保育士:舘 敦子さん
保育士:舘 敦子さん

子ども達の成長を間近で感じることができるのがとても嬉しかったです。
オムツが外れた、一人でトイレに行けるようになったなど、子ども達の成長のステップを共感していけることは自分にとって も励みになりましたね。
つらかったのは、一年目ですね。
ベテランの先生と組ませていただいて、教えてもらうことがたくさんあったんですが、社会人としての自分の至らなさを実感し て、恥ずかしい思いをしました。
保護者対応の難しさも感じましたね。

オルト保育園のマル秘情報を教えてください。

親睦会が楽しいですね。
節目ごとに親睦会があるんですが、時間があっという間に過ぎてしまいます。
ダンス披露やカラオケなど、普段は見られない一面が見えたりするんですよ。

オルト保育園

オルト保育園

住所

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-40-3

最寄駅

西武新宿線下落合駅より徒歩5分
西武新宿線高田馬場駅より徒歩13分
JR高田馬場駅より徒歩13分
東京メトロ東西線高田馬場駅より徒歩13分

開園時間

月~土 7:30~18:30

連絡先

TEL:03-5332-7081

ホームページ