保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.49(2025年冬号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
ピックアップ
イケメン
川邊先生
みらくう保育園
vol49
大竹 龍
松田 浩毅
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
連載
>
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
2025.01.15
第4回 Thの発音について──なぎさ先生の 楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”
vol49
Thの発音について 「ありがとう」を英語で表現すると、どのような言い方があるでしょうか? たとえば、“Thank you” “Thank you so much” “Thank yo...
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
2024.10.15
第3回 LとRの違いについて──なぎさ先生の 楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”
vol48
LとRの違いについて 日本人にとって、英語の発音の最大の難関は、LとRと言っても良いのではないでしょうか。こちらが一生懸命、発音をしているのに、通じず虚しさを味わった方も少なからずい...
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
2024.07.15
第2回 なぜ、私達の英語は伝わりにくいのか?──なぎさ先生の 楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”
vol47
なぜ、私達の英語は伝わりにくいのか? 以前、インド人の友達に「日本語は一番効率の良い言葉だよね」と言われたことがあります。どういうことかと尋ねたら、日本語は口を動かさなくても通じるけ...
英語が聞けちゃう、話せちゃう"フォニックス講座!"
2024.04.15
第1回 フォニックスとは?──なぎさ先生の 楽しみながら英語が聞けちゃう、話せちゃう“フォニックス講座!”
vol46
ピックアップ
皆さん、こんにちは。フォニックスコーチのなぎさです。これから、約2年間、皆さんと一緒にフォニックスについて学べることを嬉しく思います! さて、突然ですが、皆さん、“George”...