保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.43(2023年夏号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
イケメン
川邊先生
ピックアップ
vol43
vol40
vol41
vol42
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
特集
>
MiRAKUU対談
MiRAKUU対談
MiRAKUU対談
2023.07.15
3人だからこその“プッピーズ”の世界観。とにかく賑やかにやっています!──プッピーズ(福田りゅうぞう/川崎ちさと、入江浩子)
vol43
ピックアップ
各々とは違うプッピーズの世界観ができるのが面白い 堀川:保育士になったきっかけや理由を教えてください。 福田:僕は板前になりたかったんですが、高校2年の時に年の離れたいとこと遊んで...
MiRAKUU対談
2023.04.17
子どもが育つにつれて大変なことが変わっていくだけで、子育ては基本的にずっと大変なのかな(笑)──藤本美貴さん
vol42
ピックアップ
色いろなことを一生懸命やれるように、成功体験を積ませてあげたい 堀川:なぜアイドル目指そうと思ったのか、きっかけなどありますか? 藤本:おばあちゃんが演歌を習っていたんです。その姿...
MiRAKUU対談
2023.01.16
崇高なる理念を持って夢と勇気と感動に溢れた世界一のサーカスに──木下唯志さん
vol41
ピックアップ
辛い時期を越えて培った「物事を良くしていく力」 堀川:どんな幼少期を過ごされたのですか? 木下:岡山で生まれて、高校までずっと岡山市内で育ちました。父も母もサーカスで全国を回っているので、...
MiRAKUU対談
2022.10.17
子ども達の健康、笑顔はSDGsの項目の中に入っているんです──村山敏夫さん
vol40
ピックアップ
子どもの体力の低下は機会の減少 堀川:どうして大学の教授になろうと思ったのですか? 村山:私はもともと行政や病院で働いていて、地域や世の中が健康になるためにはどうしたらいいのかとい...
MiRAKUU対談
2022.07.15
大人はもっと対話をする機会を作らないといけない──豪田トモさん
vol39
ピックアップ
「子どもの対話」を映画のテーマにしたのは自分の子育てのミスから 編集長:映画監督になったきっかけを教えてください。 豪田:表現が難しいですが、端的に言うと親とわだかまりがあったから...
MiRAKUU対談
2022.04.15
主体性も運動も「遊び」から──小林よしひささん
vol38
体操のお兄さんになれたのは体操との縁 編集長:子どもの頃から体を動かすことが好きだったんですか? 小林:すごく好きでした。ジャッキー・チェンのアクション...
MiRAKUU対談
2022.01.17
何でも無理にやらせないで、楽しくできるようにしてやりたい──鈴木亜美さん
vol37
TV に出たくてTV の裏側を覗いていた 編集長:今までの活動経歴を教えてください。 鈴木:16歳でアーティストデビュー。2005年にエイベックスに移籍して、また音楽活動を再開...
MiRAKUU対談
2021.10.15
研修を受けて 人生がプラスに変わった! と感じてくれるのが一番嬉しい──白井自由さん
子ども達の未来を良くしていきたい 編集長:保育士向けの研修の講師を始めたきっかけを教えてください。 白井:社会に出てからトップセールスになって、人財育成や毎日 “コミュニケーシ...
MiRAKUU対談
2021.10.15
届けた愛情、受け取った愛情は一生残ります!──杉浦太陽さん
活動を広げて経験を活かす 編集長:最近はドラマ以外にも色いろなお仕事をされていますね。 杉浦:はい。役者として芸能界に入り、ウルトラマンで初主役をして、様ざまなドラマ...
MiRAKUU対談
2021.07.15
子育ては国の根幹。だから、保育士さんはかっこいい!──古坂大魔王さん
動画は芸を見せる場所 編集長:お笑い芸人になろうと思ったきっかけを教えてください。 古坂:小さい頃から「最強」の人間が好きだったんです。当時の最強といえばア...
1
2
3
4
...
次へ »