木下大サーカス 立川公演

11月19日(水)、12月3日(水)、17日(水)・31日(水)、1月14日(水)・28日(水)、2月4日(水)。
但し1月1日(木・祝)は開演。
木下大サーカスがさらに進化して
3年ぶりに立川にて開催!!
「常に最高であり続ける誇り」…創業者の心を継承して創立123周年。木下サーカスが伝統のなかで磨きあげ、鍛えあげてきた名人芸と、世界一流の海外アーティストたちが共演するダイナミックなスペクタクル・ショー。興奮と感動に満ちた栄光1世紀をこえた123周年の記念ツアー、木下大サーカス3年ぶりの立川での公演です。
子どもたちに楽しい夢を、若者にバーチャルではない迫真のライブパフォーマンスの魅力を、壮年の方たちには去りし日の想い出と感動を! お子様の感動情操教育の場として最適です。世代を超えて共感をわかち合えるひとときを、ぜひおそろいでお楽しみください。




概要
開催日時
2025年11月15日(土)~2026年2月23日(月・祝)
休演日は木曜日と11月19日(水)、12月3日(水)、17日(水)・31日(水)、1月14日(水)・28日(水)、2月4日(水)。但し1月1日(木・祝)は開演。
月・火・水・土曜日:11:00~、14:00~
金・11/15(初日)・1/1(元日):13:00~、15:50~
日・祝・1/2(金)、1/3(土):10:00~、13:00~、15:50~
公演は約2時間10分(休憩20分間)です。
天候等の影響により休演する場合があります。
会場
〒190−0015 立川市泉町935-27
立川駅北 立川立飛 特設会場
●多摩モノレール 立飛駅 または 高松駅
●立川バス JR立川駅北口④番線
【立26系統】立飛東門循環(立川地方合同庁舎経由 or 高松町三丁目経由)
【立27系統】立飛循環(高松町経由)
【立21・2系統】玉川上水駅南口(立川地方合同庁舎経由)
「立飛駅」(ららぽーと立川立飛前)バス停下車すぐ
●立川バス 多摩モノレール・西武鉄道 玉川上水駅駅北口①乗場
【立23系統】立川駅北口行き
料金
【自由席】
前売:大人 4,000円、こども(3歳~高校生) 2,000円、大学・専門学生 2,500円 コンビニのみ
当日:大人 4,500円、こども(3歳~高校生) 2,500円、大学・専門学生 3,000円
2歳以下のお子様は、膝の上に乗せてご観覧ください。
障がい者の方は当日料金の半額(障害者手帳等をご提示ください)。
車いすのお客様は、エリアに限りがございますので、予め公演事務局までご連絡ください。

【指定席】
自由席料金に +プラス
リングサイドA席:4,500円
リングサイドB席:3,000円
リングサイドC席:2,500円
ロイヤルブルー席:2,500円
ロイヤルイエロー席:2,000円
ロイヤルグリーン席:1,500円
【エリア限定席】
自由席料金に +プラス
特別自由席(エリア限定):1,000円
演目によっては柱で見えづらい場合がございますのであらかじめご了承ください。
特別自由席券は当日会場のみで販売しています(現金のみ)。
前売り指定席券・購入方法
- 木下大サーカス オフィシャル会員チケット (ファミリーマートでの発券となります)
- ローソンチケット (またはローソン・ミニストップ店内のロッピー)
- チケットぴあ (またはセブン-イレブン店内のマルチコピー機)
- イープラス (またはファミリーマート店内のマルチコピー機)
- セブンチケット (またはセブン-イレブン店内のマルチコピー機)
- 楽天チケット
- アソビュー!
- JTBコンビニチケット (自由席のみの販売となります)
前売指定席券はご観覧日の4日前には販売を締め切ります。
指定席券は、当日会場でもお買い求めいただけます(現金のみ)。
特別自由席券は当日会場のみで販売しています。
主催・協賛
主催:読売新聞社・日本テレビ・報知新聞社・KINOSHITA CIRCUS
特別パートナー:株式会社立飛ホールディングス
協賛:森永製菓、スズキ、コカ・コーラボトラーズジャパン、サントリー、山九
お問い合わせ
電話:042-506-1224
FAX:042-506-0269
e-mail:webmaster@kinoshita-circus.co.jp
木下大サーカス立川公演事務局