MiRAKUUおすすめ絵本 vol.51


◎作:さくらともこ ◎絵:中村景児
◎出版社:岩崎書店
◎価格:1,595円(税込)
対象年齢:3歳~小学校低学年まで
ゲームに夢中で外遊びもしないピーマンマン。そんなピーマンマンをねらっているのは、むしば学校の生徒たち。校長先生にしらせて、ピーマンマンの歯を虫歯学校のコレクションにしようとします。
食育やはみがき習慣をつけてもらうのにぴったりな物語。

◎著者:きよたけいこ
◎出版社:みらいパブリッシング
◎価格:1,499円(税込)
対象年齢:5歳~
ぼくは海を汚すプラスチックからできた、プラスチックマン。
海では生きものたちがゴミに絡まり、やがてサンゴは死に、魚たちは住みやすい場所へと逃げた。
「ぼくは 海にめいわくをかけるんだ」
悲しくて、あふれたなみだがようせいになった。
なみだのようせいと力を合わせて、海を救うために行動し始めた。
その勇気と努力は、世界中の人々に伝わって……
以前MiRAKUUでも紹介したプラスチックマンの新しいお話!
マイクロプラスチックとは何か。プラスチックが環境にどう影響するのか。
子どもも大人も学べるおすすめの一冊です。
国立研究開発法人海洋研究開発機構JAMSTEC 図書館(横浜図書館)でも紹介されています。

◎著者:muu
◎出版社:みらいパブリッシング
◎価格:1,540円(税込)
対象年齢:4歳くらい~
たんぼの水がなくなってしまい、トノサマガエルのトノさんはたんぼに住めなくなりました。
新しいすみかを探して、カエルロボットのハウスツアーに参加します。
次々にすてきな家に出会い、サウナつきの家に住むことを決めました。
ところがサギに食べられそうに!!
命からがら逃げ出したトノさんがたどり着いたのは……
住宅設計士の著者さんが描くカエルの家は見ているだけでわくわく!
トノさんのおうちはどうなるのかな?
「カエルにまつわるQ&A」などもあって園のみんなで楽しく学べるSDGsの絵本です。
紹介した絵本をプレゼント!
親子2世代・3世代で愛されるロングセラーシリーズ「ピーマンマン」から25年ぶりの新刊が発売!
懐かしい! と思う先生方も多くいらっしゃるのでは!?
園での食育や歯磨きの時間の前に読み聞かせするのもおすすめです★