2016.07.15
保育園訪問【雑誌掲載版】

上板橋二丁目小規模保育園──食育・徳育・知育の三本柱を大切にした家庭的な保育園

食育・徳育・知育の三本柱を大切にした家庭的な保育園──上板橋二丁目小規模保育園

上板橋二丁目小規模保育園について教えてください。

園長:新里 綾乃さん
園長:新里 綾乃さん

当園は、板橋区の小規模保育園に属しています。0歳児3名、1歳児、2歳児共に8名の合計19名、スタッフが調理師を含めて10名の保育施設です。お預かりしているのが乳児なので、家庭的な、お家にいるかのような保育園です。お母さんの温かさを持ちながら自己主張なども一人ひとり受け止め、集団生活で身につけておくべきことも大事にして保育をしています。
まだ0~2歳児なので、教育というよりもその準備をするというところに重点をおき、まずは人とのコミュニケーションや自己表現力を大切にしています。

小規模保育の良い所はどういうところでしょうか?

人数が少ないだけあって一人ひとりに目を向けて見てあげられるところが大きなメリットだと思います。0~2歳は成長が著しい月齢ですので、小さな成長でもスタッフみんなで共有し合い、良いところをたくさん伸ばしてあげたいですね。
また、保護者の方との信頼関係も築きやすく、お父様やお母様のケアもできるかなと思います。

上板橋という地域ならではの良い部分は何でしょうか?

園内の様子

公園がけっこうたくさんあるんです。保育園には園庭はないのですが、子どもの足でも歩いて5分かからない所に公園が3ヶ所ほどあり、しっかり木もあるので、環境としては良い所だと思います。
周りがマンションでご高齢の方も多いのですが、子どもの歌声や泣き声が聞こえてすごくうれしいとおっしゃっていただけます。商店街も近いのでたまにお買い物に行ったりもしますし、外で近所の方にお会いすると挨拶したりなど、ふれあいも多いですね。
また、電車が近くを通っているので、電車好きの子ども達はすごく喜んで見ています。逆にまったく興味がなかったり、こんなに大きな音を聞くという経験のない子もいますので、こういった体験や色いろな人との関わりで子ども達がのびのび成長するのかな、と感じています。

給食でのこだわりや、食育のカリキュラムはありますか?

当社は、食・徳・知を三本柱としています。食事は栄養士が常駐し、無添加のもので冷凍食品は一切使わず、食材の旨味を大事にして給食、おやつを作っています。アレルギー対応にも重点を置いています。
春はまだ子ども達も落ち着かない状態なので、人参やピーマンの色や形など、給食に出てくる食材を見ているところです。夏になるとみんなでとうもろこしの皮むきをしてお昼に食べるのですが、その時にとうもろこしは緑だけど剥いたら黄色になってひげがあってなど、そういったところもみんなで共感し合います。
他にも、すいか割りをして割りたてのすいかをおいしく食べたり、お月見の時期にはお団子を、クリスマスにはクッキーの型抜きをと、経験を積んでいきながら食事も楽しくなるようなカリキュラムを組んで食育をすすめています。

先ほどパネルシアターをしていたのは学生さんですか?

1か月に1回の学生ボランティアさん達によるパネルシアター。子ども達も楽しそう!

はい。以前に園で働いていた先生の出身校ということで、文教大学保育科の学生さんが1ヶ月に1回、子ども達と遊びながらパネルシアターをしてくださいます。私達もとても勉強になっています。
今日は去年遊びに来てくれていた学生さんもいらしています。時間が空いたから遊びに行っていいですかと電話があったので、もちろん! と。嬉しいですね。

保育士の質の向上のために取り組んでいることはありますか?

三本柱の食は先程もお話したとおりで、知育・徳育というところは園内の研究テーマとしてあげています。
随時行えるものではないのですが、年間に数回ほど主任会議や各園での行事等の反省点や改善点の話し合いをします。園長会は毎月行なっているので、そこで研究内容プラス3園の情報共有をしています。

ここで育った子ども達に将来どのような子になってほしいですか?

先生も子ども達も明るい笑顔がステキでした☆

これからの未来を担っていく子ども達なので、自己表現力が大事だと思っています。単に我を通すのではなく、自分の気持ちも大切にしながら、他の大人やお友達とも共感し合える、協力し合える笑顔のステキな男の子・女の子に育ってほしいと思っています。

園の今後の展望を教えてください。

今は姉妹園が3園あるのですが、社長の考えとしましては、小規模園をもっと増やしていきたいと考えております。直近の予定では、2016年11月に板橋区大山西町に、2017年4月には足立区五反野に小規模認可園を開園予定です。待機児という問題も解決しつつ、核家族でおうちに閉じこもりがちなご家庭を少しでも少なくしたいという思いがあります。
同時に、保育の質、保育士の質もとても重要になってくると思いますので、それも園内の教育課題として挙げられると思います。

上板橋二丁目小規模保育園といったら?

先生達、子ども達、そして保護者の方の「笑顔」ですね。みなさんとても明るいです。

上板橋二丁目小規模保育園

上板橋二丁目小規模保育園

住所

〒174-0076
東京都板橋区上板橋2-48-1

公共交通機関

東武東上線 上板橋駅より徒歩6分

開園時間

月~土 7:15~18:15、延長~18:45

連絡先

TEL:03-6906-4200 FAX:03-6906-4301
ホームページ