2016.05.20
保育士のライフスタイルを輝かせる

忙しい保育士さんにおすすめ! 「朝ヨガ」のうれしい効果3つ

column20_01_001

「健康や美容のために軽い運動の習慣を取り入れたいけど、毎日忙しくてなかなか時間を確保できない……」という保育士さんは多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、朝の時間を利用してヨガを行う「朝ヨガ」です。

ヨガは時間帯によって得られる効果が違いますが、特に朝と晩にヨガを行うと効果的だと言われています。特に朝ヨガは、女性にとってうれしい効果がたくさん期待できるのです。

今回は、忙しい保育士さんにおすすめする朝ヨガの効果について紹介します。

眠っていた体を目覚めさせる

朝日を浴びながらヨガをすると、眠っていた体をすっきりと目覚めさせることができます。朝から激しい運動をするのはキツイかもしれませんが、ゆっくり呼吸を整えながら行うヨガは普段運動をしていない女性でも無理なく行うことができますよ。朝ヨガで血の巡りが良くなれば、体を温めることにもつながります。

朝起きてすぐに体を動かすのが億劫だと感じる人は、朝ヨガでまずは体を目覚めさせてあげましょう。

頭の働きが良くなる

ゆっくり呼吸をしながら行うヨガは、たくさんの酸素を脳に運ぶことができます。朝起きてすぐは脳に酸素が行き渡っていないためぼんやりしがち。

朝ヨガを行うことでたくさんの酸素を頭に届け、細胞の隅々まで酸素を運ぶことで、脳もすっきりと目覚めさせることができるのです。通常の呼吸で吸い込んでいる酸素の量は意外と少ないものです。

朝ヨガで酸素をたくさん取り入れることで、脳を活性化させれば頭の働きが良くなった状態で出かけることができますよ。

一日の消費エネルギーが高まる

column20_02

朝ヨガで新陳代謝が活発になれば、その日一日に消費できるエネルギー量も多くなります。保育士さんはたくさん動くお仕事なので、新陳代謝を活発にしておけばダイエット効果も期待することができますよ。

ヨガを行うと筋肉量も増やすことができるので、脂肪を燃焼しやすい体質になるのもメリットの一つです。しなやかな筋肉を作り、さらに痩せやすくなるということは女性にとってうれしい効果ではないでしょうか。

このように、朝ヨガにはたくさんのメリットがあります。朝の短い時間を利用した朝ヨガですっきりとした一日を迎えてみてはいかがでしょうか。