子どもたちから大人気になる! 保育士のエプロンの選び方
保育士の必需品といえばエプロンです。
もたちと遊ぶときに洋服が汚れないように、すぐに取り出したいものをポケットに入れておくためになど、エプロンをつける理由は色々あります。
そしてなにより、子どもたちに優しい印象を与えるためにもエプロンは欠かせないものなんです。子どもたちは優しいうえに可愛らしいエプロンをしている先生が大好き。では、子どもたちに好かれるためにはどんなエプロンをするといいのでしょうか?
保育士のエプロンの選び方のポイントをご紹介します。
子どもたちが大好きなアニメキャラクターのエプロン
子どもたちは、ディズニーやドラえもん、アンパンマンなどアニメのキャラクターが大好きです。可愛らしいアニメのキャラクターがプリントされていたり、キャラクターのアップリケがついてるエプロンは子どもたちも見て喜びます。
色はパステルカラーなど、優しい印象のものを選ぶと良いでしょう。
絵本に出てくるキャラクターのエプロン
保育園や家で子どもたちが読んでいる絵本のキャラクターのモチーフがついたエプロンは、子どもたちが親しみをもちやすい傾向にあります。
「はらぺこあおむし」や「ぐりとぐら」、そして「くまのがっこう」など、子どもたちが好きな絵本のキャラクターがついているエプロンを選ぶと良いでしょう。
動物モチーフのエプロン
キャラクターもののエプロンは種類も豊富なのですが、保育園によっては「キャラクターものはNG!!」と言われてしまうこともあります。そんなときは、くまやうさぎ、ねこなど、可愛らしい動物のアップリケや絵柄のエプロンを選びましょう。
アップリケは自分でつけることもできますので、子どもたちが好きそうな動物のモチーフをつけてあげると喜んでくれることうけあいです。
花柄や水玉のエプロンも人気
キャラクターや動物モチーフのほかに、女性らしくて優しい印象のある花柄や水玉模様のエプロンも子どもたちに人気です。色はブルーやグリーンなどの寒色系よりは、ピンクやオレンジなどの暖色系のほうが温かい印象をあたえることができます。
エプロンのデザインを吟味しよう
エプロンは、「ポケットがある」「着脱しやすい」「毎日の洗濯に耐えられる」など、機能性も重要ですがデザインも大切。泣いている子どもをあやすときにも、子どもが好きなキャラクターや絵柄がついているエプロンを着けていると役に立つでしょう。
また、子どもたちはもちろん、保護者も先生のエプロンを見ています。可愛らしくて温かみや親しみのある、機能的なエプロンをいくつか持っておくととても便利です。