保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.49(2025年冬号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
ピックアップ
イケメン
川邊先生
みらくう保育園
大竹 龍
松田 浩毅
佐東 奏和
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
特集
>
MiRAKUU対談
MiRAKUU対談
MiRAKUU対談
2020.07.15
動画の力を使って毎日を楽しくしてほしい──東京ハイジさん
好きなことはやめられない 編集長:いつごろから活動されているのですか? ワカバ:20年ぐらい前です。 トモコ:デザインフェスタという自分で作ったものを...
MiRAKUU対談
2020.04.15
絵日記をまとめた本は家族のタイムカプセルなんです──ミュージシャン/かりゆし58 前川真悟さんファミリー
目の前にある大切なものを、自分を通して“助産”する 編集長:小さい頃から音楽をやりたかったのですか? 真悟:中学ぐらいからギターを触っていて、高校では学園祭...
MiRAKUU対談
2020.01.15
保育士さんへの最大のメッセージは、困った時は「なんでだろう」やってください、 かな(笑)──テツandトモさん
ネタが絵本に!? 『なんでだろう』 編集長: 最近では、保育園幼稚園向けに活動されているというお話を聞いたのですが。 トモ: デビューしてからずっと、子どもからおじいちゃんおばあち...
MiRAKUU対談
2019.10.15
キャラクターって、生身の人間が出せない魅力的なコンテンツだと思います──田村 淳さん
人前に立つのが好きだからテレビに出たかった 編集長:お笑い芸人になろうと思ったきっかけを教えてください。 淳:遡りますね(笑)。小さい頃から人前に立つのが好きだ...
MiRAKUU対談
2019.07.16
絵本の頭の先から足の先まで全部届けたい──聞かせ屋。けいたろうさん
絵本との出会いは短大で 編集長:けいたろうさんは子ども向けに絵本の読み聞かせをされていますが、他にもされているのですか? けいたろう:そうですね。保育園・幼稚園...
MiRAKUU対談
2019.04.15
完璧ってなんだろう。完璧じゃないことが完璧なんじゃないの? 完璧じゃないからこそいいんだよ。──セイン・カミュさん
芸能界の仕事上でパラリンアートに出会う 編集長:セインさんの子ども時代について教えてください。 セイン:僕はNY で生まれた後、おふくろに連れられて各国を転々としま...
MiRAKUU対談
2019.01.15
教えるのではなく子どもの探究心を支えてやってほしい──畑 正憲さん
自ら欲し、触って、研究する 編集長:ムツゴロウさんと言ったら動物好きという印象なのですが、いつ頃から動物と触れ合っていたのですか? 畑:僕はね、動物は好きど...
MiRAKUU対談
2018.10.15
子どもの創造力が未来をつくる──石戸奈々子さん
「創る力」を育める場を作りたい 編集長: 石戸さんはどうしてCANVAS を立ち上げたのですか? 石戸: 情報化・国際化が進み、世の中が大きく変化する中で、これからの子...
MiRAKUU対談
2018.07.17
保育士さんには子ども達が憧れる存在であってほしい──大友剛
子どもの反応はシビア。だからこそやりがいがある! 編集長:なぜマジックと音楽と絵本の読み聞かせの活動をやろうと思ったのですか? 大友:保育園や幼稚園でコンサートをするよ...
MiRAKUU対談
2018.04.16
遊びながら楽しんで学ぶ! 勉強が「できる子」より「好きな子」に育てることが大事です!──小室尚子さん
勉強を遊びに組み込むことで子どもも大人も楽しい 編集長:小室さんが提唱されている「親勉」って何ですか? 小室:学習塾で子どもに勉強を教えていて、同じ時間、同じ先生が教え...
« 前へ
...
2
3
4
5
...
次へ »