保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.51(2025年夏号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
ピックアップ
みらくう保育園
イケメン
川邊先生
大竹 龍
松田 浩毅
vol51
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
ピックアップ
ピックアップ
\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会
2025.01.15
第12回 いざ! 保育士の働き方改革 成功のカギと失敗の原因
vol49
ピックアップ
今回は、実際に働き方改革を進めている例についてお話をしたいと思います。 昨年よりこちらのMiRAKUUにて働き方改革についてお伝えしたり、講演を数多く行わせていただき、多くの...
教えて!川邉先生
2025.01.15
第34回 トイレトレーニングってどうやればいいの?〈後編〉
vol49
ピックアップ
川邊先生
生後3か月から始めるトイレトレーニング ~スウェーデン式おむつなし育児のすすめ スウェーデンでは、おむつなし育児(エリミネーション・コミュニケーション:EC)が一般的です。この育児方...
イケメン俳優の1日保育士体験
動画
2024.10.15
イケメン俳優の1日保育士体験:中山 翔貴
vol48
イケメン
ピックアップ
中山 翔貴1日保育士体験 (MiRAKUU vol.48掲載) 中山 翔貴 プロフィール 中山 翔貴(なかやま しょうき) 16年間...
MiRAKUU対談
2024.10.15
子どもはダイヤモンドの原石。褒めの言葉や励ましの言葉でいくらでも伸びる!──レッド吉田さん
vol48
ピックアップ
行動に移すことで夢って叶うのかもしれない 堀川:吉田さんが芸能人を目指したきっかけを教えてください。 吉田:小さい時から芸能界には憧れていましたが、なかなかチャレンジするきっかけや...
\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会
2024.10.15
第11回 MiRAKUU Special Talk Session 社会福祉法人風の森統括 野上 美希 × 木元 有香 弁護士
vol48
ピックアップ
不適切保育の定義 木元:虐待自体は以前からありましたが、2022年に裾野市の保育圏で保育士が逮捕されるというショッキングな出来事があり、これ以降、不適切保育についての研修...
教えて!川邉先生
2024.10.15
第33回 トイレトレーニングってどうやればいいの?〈中編〉
vol48
ピックアップ
川邊先生
トイレトレーニングは、生後すぐの段階から行うものです。おむつなし、または3か月ぐらいからおむつを外していく教育です。ずっとおむつをしていると感覚障害が起きますから、おむつを外すというこ...
イケメン俳優の1日保育士体験
動画
2024.07.15
イケメン俳優の1日保育士体験:宗像 隼司
vol47
イケメン
ピックアップ
宗像 隼司1日保育士体験 (MiRAKUU vol.47掲載) 宗像 隼司 プロフィール 宗像 隼司(むなかた しゅんじ) ...
MiRAKUU対談
2024.07.15
子どもの頃の環境と経験が今の自分の原点──木下ゆーきさん
vol47
ピックアップ
意外に舞台経験・下積みが長い 堀川:木下さんはどのようなご家庭で育ったのでしょうか? 木下:興味を持ったことはやらせてくれて、親も一緒になってやるという家庭でしたね。ローラースケー...
教えて!川邉先生
2024.07.15
第32回 トイレトレーニングってどうやればいいの?〈前編〉
vol47
ピックアップ
川邊先生
70年前と大きな違いがあるのは明白で、昨今のテレビ番組でも30年前の時代とでさえ大きな違い(ドラマ『不適切にもほどがある!』)が取り上げられるほどになっています。 トイレトレーニ...
\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会
2024.07.15
第10回 ウェルビーイングな組織づくりとは
vol47
ピックアップ
一般企業でもウェルビーイングな組織づくりが推進されていますが、保育園のような、密なコミュニケーションが大切な業界でも非常に重要なテーマです。 では、ウェルビーイングな組織とは...
« 前へ
1
2
3
4
...
次へ »