保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.44(2023年秋号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
イケメン
ピックアップ
川邊先生
vol44
vol41
vol43
vol42
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
ピックアップ
ピックアップ
保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座
2022.10.17
第3回【リーダーシップについて】人を導く上で必要となる要素
vol40
ピックアップ
前回のおさらい 部下がそれをやろう、やりたい、やらなければと思うようにするために、どこの環境をどう変えればいいかという発想をする必要があります。大切なのは、伝える力です。言葉でなく...
MiRAKUU対談
2022.10.17
子ども達の健康、笑顔はSDGsの項目の中に入っているんです──村山敏夫さん
vol40
ピックアップ
子どもの体力の低下は機会の減少 堀川:どうして大学の教授になろうと思ったのですか? 村山:私はもともと行政や病院で働いていて、地域や世の中が健康になるためにはどうしたらいいのかとい...
教えて!川邉先生
2022.10.17
第25回 読者からの質問にお答えします! グミで本当に咀嚼力はつくの?
vol40
ピックアップ
川邊先生
基本的にグミという存在は、現代人の勘違いでできた食べものです。 噛むものが無いがためにできた新しい食べ物で、糖尿病の対策をしてある国なら、影響は少ないと言われていま...
イケメン俳優の1日保育士体験
動画
2022.10.17
イケメン俳優の1日保育士体験:増子 敦貴
vol40
イケメン
ピックアップ
増子 敦貴1日保育士体験 増子 敦貴 プロフィール ...
\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会
2022.10.17
第3回 採用本番! 秋を制する者が4月を制す! 採用力強化で人手不足解消へ
vol40
ピックアップ
採用応募が後を絶たない、職員が辞めない保育園があります。経営の秘密と保育の展望を紐解くコラム全4回。 運動の秋、味覚の秋、採用の秋! 行事も本番、とても忙しい時期ですが...
イケメン俳優の1日保育士体験
動画
2022.07.15
イケメン俳優の1日保育士体験:東 拓海
vol39
イケメン
ピックアップ
東 拓海1日保育士体験 ...
MiRAKUU対談
2022.07.15
大人はもっと対話をする機会を作らないといけない──豪田トモさん
vol39
ピックアップ
「子どもの対話」を映画のテーマにしたのは自分の子育てのミスから 編集長:映画監督になったきっかけを教えてください。 豪田:表現が難しいですが、端的に言うと親とわだかまりがあったから...
\ノガミキ流/保育士働き方改革委員会
2022.07.15
第2回 夏休みクライシスを乗り切る! 休暇を取りやすい職場への改革法
vol39
ピックアップ
採用応募が後を絶たない、職員が辞めない保育園があります。経営の秘密と保育の展望を紐解くコラム全4回。 もうすぐ夏休み 新入園児の受け入れから6月までの大変な時期を乗り越...
保育士・幼稚園教諭向けマネジメント講座
2022.07.15
第2回【リーダーシップについて】人を導く上で必要となる要素
vol39
ピックアップ
前回のおさらい(第0回より抜粋) 部下がそれをやろう、やりたい、やらなければと思うようにするためには、どこの環境をどう変えればいいかという発想をする必要があります。大切...
教えて!川邉先生
2022.07.15
第24回 花粉症やアレルギーとの付き合い方について
vol39
ピックアップ
川邊先生
アレルギーの方々は、未来歯科にもいらっしゃいます。治療では対症療法なので、免疫抑制剤、ステロイド、抗炎症剤などが多用されます。そして、必ず呼吸と、嚥下機能(糖化)の...
« 前へ
1
2
3
4
次へ »