保育士・保育士を目指す学生さんのための保育総合情報サイト
検索:
特集
インタビュー
連載
コラム
イベント
動画
プレゼント
MiRAKUU Vol.50(2025年春号)
バックナンバー一覧
注目のキーワード
絵本男子
ピックアップ
イケメン
みらくう保育園
川邊先生
vol50
大竹 龍
松田 浩毅
キーワード一覧
MiRAKUU TOP
>
コラム
>
保育士のライフスタイルを輝かせる
保育士のライフスタイルを輝かせる
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.06.09
新人保育士が仕事で失敗しがちな4つのミスに要注意!
保育士は仕事柄、細かいことにも気を配る必要があります。しかし経験の少ない新人のうちは、初歩的なミスも多いもの。シフト制という働き方や子ども・保護者とのコミュニケーションな...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.05.30
あなたもシミ予備軍かも? 保育士のシミ対策は早めがカギ!
保育士は園庭で遊んだり園外活動に出かけたり、何かと屋外で過ごすことが多いです。 普段はしっかりシミ対策をしていても、ついうっかり忘れてしまうことも。そんな「うっかり」が続いてしま...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.05.24
紫外線から保育士の髪を守るトリートメント術
保育士の仕事は、天気のいい日が続くと外遊びの時間も増えます。お肌の紫外線対策はバッチリでも油断は大敵。紫外線は肌だけでなく髪の毛にも大きなダメージを与えるため、トリートメント...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.05.19
保育士と子どもをつなぐ「ごっこ遊び」3選
幼児が楽しめる遊びはたくさんありますが、中でも「ごっこ遊び」は性別にかかわらず人気の遊びです。 実はごっこ遊びは保育士と子どものコミュニケーションを円滑にするだけでなく、子ども...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.05.16
取りやすいって本当? 知っておきたい保育士の産休・育休事情
保育士に限りませんが、出産や育児は女性にとって人生における大きなテーマです。そのため、出産・育児を意識して仕事との向き合い方を決めるという方も少なくありません。 保育士は他...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.04.28
保育士としての「働き方」は自分の理想に合わせて選ぼう
保育士として働くと言っても、正社員なのか契約社員なのかなど、働き方を選ぶことができます。思い描くキャリアパスは人それぞれ異なり、それに合わせた働き方をすることが理想です。 ...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.04.24
ビジネスで活用されるエクセル、保育士にも必要?
エクセルは多くの企業で活用されているビジネスツールで、特に事務職では必須スキルとして扱われていることがほとんどです。 保育士として働いている人は、子どもの保育が中心でエクセルの...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.04.20
保育士の作業を効率化!「ポモドーロ・テクニック」とは
保育士の仕事は作業を効率良く行うことが重要で、とくに日々の事務作業を効率化させたいと考えている保育士は少なくありません。 そこで注目されているのが「ポモドーロ・テクニック」...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.04.17
仕事の幅も広がる!保育英語検定を取るメリットとは
小さなうちから英語に触れる機会を増やしたい! と考える保護者が増え、幼児期にも英語の重要性が高まっています。 保育園や幼稚園でも英語学習が盛んに行われるようになり、保育現場で活...
保育士のライフスタイルを輝かせる
2017.04.07
保育士さん必見! 「きっず流行語大賞2016」でわかる流行ワード10個
2016年の流行語大賞は「神ってる」でしたね。しかし子どもたちの中での流行語大賞は「神ってる」ではないのです。 子どもの間で本当に流行っていた流行ワードとはどんなものでしょうか...
« 前へ
...
6
7
8
9
...
次へ »